『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

残業対策は何やっても効果がでます!でも、大事なのは「対策をした後」です!

Pocket

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1072

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

残業対策は

何をやっても効果はあるが、

継続させるには・・・・・?

 

 

今日は

そんな話です。

 

 

 

前回のブログで

 

残業代を払うことは

酔っ払いにお金を払うのと同じ!

 

こんな話を書きました。

 

 

残業代って、実は「酔っ払い」にお金を払っているのと同じなんです・・・・・・

 

 

まじめに

働いてくれている社員に

残業代を支払う。

 

 

表面上は

そうなっていますが、

 

 

長時間働くということは

本人はまじめに取り組んでいるしても

集中力が切れている状態なので

ミスをする確率も高くなります。

 

 

このことは

私もよく感じます。

 

 

 

例えば

このブログ。

 

 

夜にある程度書いて

翌朝見直して、アップすることが

多いのですが、

 

 

朝に夜書いた文章を見直すと

その時には気づかなかった言葉遣いに

気づくことができます。

 

 

時間なくて

見直しなくアップした文章は

たいていどこか言葉遣いがおかしいし、

不思議な表現になっていますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

自分では集中しているつもりでも

実際にはそうじゃなくなっている・・・・

 

 

こういうことなんだと思います。

 

 

 

でも

見た目からは

まじめに働いているから

 

 

一生懸命にやってくれているな!

 

 

と見えてしまう。

 

 

 

残業時間での労働は

 

 

真面目に働いている

 

 

ちゃんと「仕事」をしている

 

 

内面では

この図式は成立していないんですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

こう考えると

長時間労働って

ほんとに減らしていかないと

思いますね。

 

 

 

 

さて、

じゃあ、

どうやれば労働時間を減らせるのか?

 

 

 

これに対する答えですが、

 

 

 

とりあえず

できることをやってみましょう!

 

 

 

です。

 

 

長時間労働の対策って

何をやっても一旦は効果がでます!

 

 

 

例えば

 

 

タイムカードを導入して

時間外の実態を調査する。

 

 

残業を申告制にして

時間外に何をやるのか?

申告許可をだしてから残業を認める。

 

 

一定時間を超えたら

PC等の電源を強制的におとして

帰宅を促す。

 

 

ノー残業デーを月に1回設けることで

残業時間を強制的に削減する。

 

 

 

等々・・・・

 

 

 

長時間労働を削減する対策は、

やれば効果がでます。

 

 

 

自社には

とても無理だ・・・・

 

あきらめて

何もしないというのが一番NGです。

 

 

 

まずは

何かやってみましょう!

 

 

やれば

何か変化がおきます!

 

 

 

そして・・・・・

その変化で起きる問題に対して

組織にいるメンバー同士が

ガチンコで意見を言いあってください!

 

 

 

以前

こんな記事を書きました。

 

 

ガチンコで話さないと、組織改善なんてできません・・・・

 

 

残業対策に取り組むと

おそらく大きな問題に

ぶち当たるはずです。

 

 

 

代表的なのは、

 

 

労働時間だけ削減されて

仕事はたまる一方になり、

結果としてクライアントに迷惑を

かけてしまう・・・・

 

 

もしくは

 

 

幹部が

部下の仕事を肩代わりして

幹部の仕事が多くなってしまう・・・・・

 

(管理監督者は残業の定義が適用されません)

 

 

 

等々

 

 

 

残業対策を実践することで

でてきた「問題」に対して

 

 

自分達は今後

どうしていけば、この問題を

解決していけるのか?

 

 

これを

お互いがガチンコで話し合う。

 

 

 

そして

新たな方向性を

「議論」により決める!

 

 

 

ここまでやって

残業対策は進んでいきます。

 

 

 

 

まとめると

 

 

 

① 思いつく残業対策を

  実践する! 

 

 

② ①の対策によって

  見える化された問題に対して、

  権限があるメンバーが

  ガチンコで話し合う。

 

 

③ ②の意見を、

 「議論」によって

  自分たちの方向性を決める!

 

 

④ 再度実践する!

 

 

 

この①~④の流れですが・・・・

 

 

もしかしたら

それぞれの部署単位では

ここまではできないかもしれません。

 

 

 

そういう場合は

 

 

社長直轄の

プロジェクトチームを作る!

 

 

これがおススメです。

 

 

 

各部署から

メンバーを募り、

社長の直轄で管理する。

 

 

例えば

 

長時間労働対策プロジェクトチームと称して

社長から直接、権限をチームに与えることで

チームで決まったことが

各部署にも落とし込みやすくなります。

 

 

 

ちょっと

話がそれましたが、

 

 

働き方改革による

長時間労働管理については、

今後、かなり厳しくなります。

 

 

日本の労働生産性に

関わる問題ですから

国もかなり力をいれてきます!

 

 

遅かれ早かれ

必ず取り組まないといけない問題です。

 

 

であれば

いち早く今回お伝えしたステップを

進める必要があります。

 

 

そのためにも

 

 

まずは

何かしらやってみる!

 

 

これが必要です。

 

 

 

ご参考までに

 

 

 

 

 

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930