2017.10.08
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす方法 Vol.613
福井で唯一
人間関係とビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
初瀬川です。
個人的なことですが、
近々私は自分の家を
少しリフォームします。
その中で
私の仕事の部屋について
少々妻と揉めています
ある施工をするかしないかで
金額が変わるからです。
詳細は
長くなるので
省きますが・・・・
妻との話の中で
私の仕事部屋をどう作っていくか?
これを
話し合っているんですが・・・
私は
頭の中で
ゼロからイメージするのが
苦手です。
ゼロからではなく、
一つ一つ
転がっているピースを
ロジカルに
組み立てていくことで
イメージをするタイプなのです。
だから
現場を見て、
具体的に考えていかないと
イメージできない。
反対に妻は
発想力があるので
ゼロからイメージすることが
できるのでしょう。
この辺で
その施工をするかしないかで
揉めております
さて
私は自分の強みが
物事をロジカルにつなげて
イメージすることができる
ことだと
最近気づいてきました。
簡単にいうと
でてきた
アイデアをまとめる能力です。
ゼロからは
生み出せないけど、
でた意見をまとめるのは得意。
これに
気づいてから
自分のスタイル(型)を
持つことができるように
なりました。
自分はアイデアを出す役ではない!
まとめる役であると。
それが自分の強みであると。
こう思ったわけです。
自分の強みがわかると
仕事や家庭でも
自分の強みをどう活かせば
他者のためになるのか?
これを
考えれるようになりました。
今回の家のリフォームにしても
妻の意見を聞きつつ、
私はそのアイデアをまとめる。
これがイメージできてくれば、
うまくまとまると思うんです。
自分の強みが何であるか?
仕事の現場でも
これを
意識することで
仲間との接し方や
仕事のやり方までも変わります。
上司の場合、
部下の強みを意識することで
部下の得意なことを伸ばしつつ、
チーム全体でどう仕事を組み立てて
いくのか?
これを
考えられるようになります。
個人の強みを活かす組織づくり!
あのピーター・ドラッカーも
こう言っています。
不得手なことの
改善にあまり時間を使ってはならない。
自らの強みに集中すべきである。
無能を並みの水準にするには、
一流を超一流にするよりも、
はるかに多くのエネルギーと
努力を必要とする。
組織づくりには
個々の強みを活かすことが
不可欠であるということです。
そのためにも
自分は何を強みを
もっているのか?
まずは
自分のもっている強みを
意識することから
はじめる必要がありますね。
ご参考までに
さて、
自分の強みが何なのか?
なんとなく
わかってはいるんだけど・・・
実際のところは
どうなのか?
これを知りたいとは
思いませんか?
当社では
効き脳診断により
自分の強みを簡単に
診断することができます。
↓
もしご興味があれば
こちらよりお問い合わせください。
↓
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |