『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

組織に手を加えるならまずは決めるべきものがあります!

Pocket

Vol.199

 

 

モチベーションアップしてほしい・・・・

 

 

チームワーク力を

身につけさせてほしい・・・・

 

 

こういう依頼を
いただくことが多いのですが
この言葉のまま研修を行っても
ほぼ意味がありません

 

 

 

その理由は
表面上の問題だけを

解決しようとしても
うまくいかないからです

 

 

今日はそんな話です

 

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です

 

 

 

先日

ある人から

こんな言葉をお聞きしました

 

 

 

組織は戦略に従う

 

 

 

この言葉は

米国の経営史学者であった

アルフレッド・チャンドラーが

言い始めた言葉です

 

 

 

 

その意味合いは

戦略が決まらなければ

必要な組織構造も決まらないということ

 

 

どのような戦略をとるかによって

あるべき最適な組織が

変わってくる

 

 

 

チャンドラーは

このように話しています

 

 

 

 

これって

まさに組織づくりに

欠かせない視点です

 

 

 

私が

組織づくりのコンサルティングで

関わらせていただく時に

まず見るのは

この部分です

 

 

 

 

働く人の

モチベーションが低いので

モチベーションアップしてほしい

 

 

とか

 

 

うちの部署は

チームワークがないので

チームワークとは何かを伝えて

今より成果がでる組織にしてほしい

 

 

 

例えば

最初の依頼は

こんな感じで依頼されることが

多いのですが

 

 

これって

表面上にでている問題に

すぎません

 

 

 

表面だけを取り繕っても

その場かぎりのものに

なってしまいます

 

 

 

その組織が

どういった事業戦略を展開していて

組織構造は

どうなっているのか?

 

 

 

ここまで

見ていかないと

クライアントの希望通りのものを

提供することはできません

 

 

 

 

だから

組織づくりのコンサルは

何をやるかというと

 

 

 

ありとあらゆることをやり

組織をワーク(機能)させる

 

 

 

そのためには

その組織の

ビジネスモデル構築から

マーケティングやセールスといった

分野まで踏み込む必要があります

 

 

 

そこまでして初めて

 

 

組織がワークする

 

 

この状態をつくり

あげていくことができます

 

 

 

そして

この状態になるために

最も重要なことが

組織の目的や戦略です

 

 

 

これががあいまいな組織は

そもそも結果を

生み出す組織になっていない

 

 

 

だから

先ほどのような

問題が表面化してきます

 

 

 

 

よくこんな言葉を聞きます

 

 

 

昔はよかったんだけどね・・・・・

 

 

 

ある意味

これは当たり前です

 

 

 

組織は

人の集合体

 

 

 

つまり

人そのものです

 

 

 

だから

常に変化します

 

 

 

時代の流れや

その時のビジネス環境

 

 

 

様々なものに

影響されて変化する

いわば人と同じ生き物です

 

 

 

生き物であるならば

常に変化に対応していかないと

いけない

 

 

 

 

その時に

ただ変えればいいわけではなく

 

 

組織の目的を

しっかりと定め

そこに向かうための

戦略を決める

 

 

 

そこから

組織の中の人やモノといったものを

戦略に合わせて

変えていく

 

 

 

 

これが

組織を創っていくということ

 

 

 

 

まさに

 

 

組織は戦略に従う

 

 

です

 

 

 

 

今日も

ありがとうございました。

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930