2018.03.15
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす方法 Vol.771
福井で唯一
人間関係とビジネスモデルに
革新を生み出す
社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日
セミナーを開催しました。
タイトルは
人間関係が悪い状態が
あっという間に解決し、
さらに成果を出すチームを
つくるセミナー
という、
長〜いタイトルでの
セミナーです。
参加された方々には
職場の人間関係がこじれる理由
どうやれば
これを解決していけるのか?
そして
成果を出すチームを作る
考え方について
お伝えさせていただきました。
今回は
6名の方にご参加いただき、
セミナーの半分以上は
皆さんにワークを
行っていただきました。
なぜワーク中心なのか?
それは・・・・・
頭だけで考えていたのでは
身につかないからです。
ワークを行い、
自分を振り返ることで
日ごろの自分を見つめなおし、
そこから何を変えていけばいいのか?
これに
気づくことができます。
もちろん
その気づきをどう行動に
変えていくか?
これは
当人次第ですが、
まずは
気づかなかければ
変化はおきません。
なので
まずは「気づき」を得るということが
大切です。
さて、
自分の中で得た「気づき」を
日々の仕事の中で実践しようと
したとします。
実はここで
またひとつ問題がでてきます。
それは
実践しようとしてても
なかなかできないことです。
なぜなら
目の前の仕事や課題をやりながら
他のことを考えて実践する。
これって
想像以上に難しいんです。
簡単に言うと
右を向きながら
左を見るようなもんです
つまり
人の意識って
どうしても目の前のことに
とらわれてしまいます。
そして
自分が!自分が!と
自分がやることをやらねば!
自分のことを
優先するあまり、
周りを状況がどうなっているか?
周りの人が
どう考え、どう行動しているか?
ここが見えなくなってしまう・・・・・
だから
実践しようと思っていたとしても
なかなかできない・・・・
こういうことが
起きてしまいます。
今回のセミナーでも
そのことをわかってもらうために
カードゲーム形式の
ワークを参加者全員で
体験していただきました。
結果としては
時間内に課題を解決することが
できなかったんですが、
実際に目の前の課題を
解くことだけに集中すると
周りに目を向けるということが
難しい
これをご理解して
いただけたんじゃないかな~とは
思います。
もし
日ごろの現場でも
目の前の仕事に集中しながら
今回書いたように
周りに意識を向けることが
できるようになれば・・・・
必ず
変化はおきます!
ただ
そこにいくためには、
時間と訓練が必要にはなりますが、
意識して
取り組んでいけば
少しづつできるように
なっていきます。
目の前の仕事に
取り組みながらも
周りに意識を向ける・・・・・
目の前の仕事に
入り込むあまり、
「自分基準」で周りを観るように
なっていませんか?
ご参考までに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問等は
こちらからご連絡ください。
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ミッション】
1社でも多く「場当たり経営」から脱却させる!
【経営理念(パッション)】
関わるすべての企業が
「場当たり経営」から脱却するまで、
本気で向き合い続ける!
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
ご興味のある方は
下記リンクよりご登録ください!
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |