2023.09.07
Vol.164
客観的な視点で
事実を伝えることで
人は気づきを得ることができる!
今日はそんな話です
脱!エースで4番
チームで売上アップさせる仕組み専門家
初瀬川です
前回のブログで
論理的思考の話を書きました
今日はその続きです
論理的思考とは
ロジカルシンキングとも呼ばれ
簡単に言うと
筋道をたてて
物事を考えること
そのためには
最初にゴールを決めて
そこから逆算して考えること
これが
論理的に考えるということです
そんな話をお伝えしたあとで
実際にワークに取り組んで
もらいました
そのワークでは
4~5人のチームで
テーマにそって
論理的に考えるワークを
やってもらったのですが
そこで
私はワークに
時間の制限を設けました
13分後
○○時○○分までに
個人の意見を共有し
チームとしての
答えを模造紙に書いてください
こんな言葉を
お伝えした後で
ワークをやってもらったのですが・・・・
ほとんどのチームが
時間内に模造紙に
書きだすことができていませんでした
そこで
一言お伝えしたのが
ゴールから逆算して
考えるのが論理的思考だと
お伝えしましたよね?
ちゃんと
決めた時間(ゴール)から逆算して
ワークに取り組みましたか?
実際に
時間から逆算して
ワークに取り組めていたチームだけが
チームの答えまで
たどり着いていますけど・・・・
みなさんは
論理的に考えて
動けていましたか?
といった感じで
ズバッとお伝えしました
実際に座学で学んでも
それが実際に行動に
うつせるかどうかは別です
このワークで
現実に起きている状況について
フィードバックしたあとに
同じようなワークを
2回やりましたが・・・・
さすがに
その後は時間内に
すべてのチームが
答えをだすところまで
いけてましたね
フィードバックとは
こういうことを言います
起きている事実を
そのまま伝える
つまり
客観的な視点で
物事を伝えることで
相手に気づきを与えることが
できます
気づきをえることで
その後の行動に
変化をもたらすことが
できます
フィードバックと
似たような言葉で
アドバイスという言葉がありますが
この二つは似て非なるものです
アドバイスは
教えることで
相手に行動を起こさせる手段
フィードバックは
相手に気づきを与えることで
意識を変化させ
行動を起こさせる手段
会社の中での
マネジメントでは
どちらも必要なもので
部下を育てる時には
部下の状況を判断し
アドバイスをするのか?
フィードバックをするのか?
判断しながら
部下と関わることで
部下を育てていきます
フィードバックについては
過去にブログに書いているので
いくつかご紹介させていただきます
少しでも
皆様のお役にたてれば
嬉しいです!
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |