2018.04.08
人間関係を変えて
売上を上げる方法 Vol.795
チームビルディングで
人間関係を変えて売上を上げる!
組織づくりコンサルタントの初瀬川です。
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のブログの
続きをかきます。
人には
それぞれ得意なことと
苦手なことがあります。
前回の例で言えば
優先順位を決めて動くことを
自然に行える人
優先順位を決めて動くことが
自然に行えない人
ここでいう
自然とは無意識を指しています。
無意識で
こういうことをできる人は
それはその人の強みです。
でも
これを意識してじゃないと
できない人は、そもそも
意識させてあげることから
やらないとできるようには
なっていきません。
このように
両者の思考を考えると
この後に行動していくことを
考えていくと、とても大きな差が
でてきます。
得意なことは
自然にできるが、
苦手なことは
意識しないとできない・・・・・
苦手だから
慣れるまでは時間がかかるし、
最初はうまくできません。
ここのところを
相手に理解してほしいと
心の中では思っているのでは
ないでしょうか?
つまり
自分には
なかなかうまくできない
時間がかかる
ここを理解してもらい
サポートやアドバイスをして
もらえるとしたら・・・・・
その理解してくれた相手に対して
どういう感情をいだくでしょうか?
こういった感情が
でてくるはずです。
自分の苦手なところを
理解し、自分の得意なことを
伸ばそうとしてくれる人
こういう人だったら
信頼していきますよね?
組織にいる
リーダーはここを
みていくことが必要です。
ここでいう
組織とは、会社全体といった
大きい意味もあれば
部署やチームといった
小さい意味も含まれています。
組織の大小はあれど
リーダーとなる人は
自分の部下が何が得意で何が苦手なのか?
これを
日ごろの行動から
みたり、聞いたりすることで理解し、
その人にあった
接し方をしていくことで
その組織にいる人の人間関係は
変わっていきます。
これって
普通のように感じる方も
いると思います。
でも、
実際の現場では
この普通に感じることが
できていないことが
ほとんどです。
部下を
育てようと思ってはいるが、
どうしても
自分の主観で部下を
みてしまって、判断して
しまっている・・・・
こういう場合が
ほとんどです。
頭でわかっていても
現場では実践できていない。
つまり
まだまだ部下を観れていないと
いうことと、自分と他人は違うと
いうことを受け入れられていないんだと
思います。
ここは
本当に忍耐がいるところです。
でも
もし今自分のいる組織が
人間関係で困っている状態であるならば・・・・
リーダーとなる人は
部下を観る
自分と部下を違うからこそ
相手を受け入れる
ここに
意識を向けていき、
粘り強く接していくことが
必要なんだと思います。
ご参考までに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問等は
こちらからご連絡ください。
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ミッション】
1社でも多く「場当たり経営」から脱却させる!
【経営理念(パッション)】
関わるすべての企業が
「場当たり経営」から脱却するまで、
本気で向き合い続ける!
合同会社マネジメントパートナー福井
代表社員 初瀬川 達郎
〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 2F
TEL:0776-97-5635
Mail:info@fsrs.jp
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
ご興味のある方は
下記リンクよりご登録ください!
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |