『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

子供への接し方のポイントも、「強み」と「目的と目標」です!

Pocket

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1013

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

 

 

子供に自ら

勉強してもらうためには?

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

先生は

弱みよりも強みを伸ばすほうが

いいとおっしゃっていますが、

それは子供の勉強でも同じですか?

 

 

先日

こんな質問をされました。

 

 

これに対しての

私の回答は・・・・・

 

 

 

dummy

はい!

同じです!

 

 

大人も子供も同じです。

 

 

得意なこと(強み)を

やっていくほうが楽しいし、

得意なことのほうが

やっていて楽です。

 

 

苦手なこと(弱み)は

やっていて苦しいし、大変です。

 

 

だから

学校の勉強も

得意なことに力をいれていった

ほうがいいです。

 

 

 

 

だけど

そのあとに

こんなことを聞かれました。

 

 

 

例えば

学校の教科が5教科あり、

4教科はそこそこだが、

1教科だけとても悪い場合も同じですか?

 

 

 

または

すべての教科が同じぐらいの

点数でどれも可もなく不可もない

場合はどうすればいいですか?

 

 

 

 

するどいですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

二つの質問は

状況は違いますが、

考える視点は基本同じです。

 

 

 

それは・・・・

 

 

何のために

勉強して点数をあげるのか?

 

 

ということです。

 

 

 

もう少し

深堀すると

 

 

将来

なりたい姿になるためには

今のまま(状況)でいいのか?

 

 

これを

子供に問いかけてあげることです。

 

 

 

 

結局のところ

学校の成績をあげるのは

子供の問題です。

 

 

本当は

親が介入する

問題ではありません。

 

 

 

だけど

どうしても

親の都合がはいってしまう・・・・

 

 

あなたのためを

思って、言っているんだよ!

 

だから勉強しなさい!

 

 

子供のことを思ってのことだから

仕方ないのかもしれませんが・・・・

 

 

 

でも

これだと

子供からすると

やらされ感満載になります。

 

 

 

やりたくないことを

強制的にやらないといけない・・・・

 

 

絶対

やらなくなりますよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

自分が学校の勉強を

するのは、どんなふうに

なりたいからなのか?

 

 

なりたい姿になるためには、

今どうすればいいのか?

 

 

 

こんなように

なりたい姿をイメージさせることを

問いかけてあげることで

子供も自分で考えることができます。

 

 

 

この時の

なりたい姿は

なんでもいいんです。

 

 

 

今の時点で

 

ああなりたいな・・・

 

こうなりたいな・・・・

 

 

それが

将来の職業じゃなくてもいいです。

 

 

上の学校に進学するのは

○○というスポーツをしたいから!

 

 

 

こういった理由でも

全然いいでしょう!

 

 

 

なりたいものが

途中で変わることなんてつねに起こるし、

遠い将来のことは

まだまだわからないかもしれません。

 

 

 

だから

常に問いかけてあげることが

必要になってきます。

 

 

 

理由もなく

親の都合で

 

 

勉強しなさい!

 

 

では、

いずれやらなくなります。

 

 

 

そうじゃなくて

 

 

どういう風になりたいのか?

 

 

そのために今は何が必要なのか?

 

 

 

子供に問いかけてあげることで

 

 

○○になるには

今はこれが必要だ!

 

 

子供が自分で理解すれば

自らやるようになります。

 

 

 

 

1教科の点数が低いことで

なりたい姿になれない・・・・

 

そのために進学できないのであれば

苦手な教科にも取り組むように

なります。

 

 

 

全教科平均でも

なりたい姿になれない・・・・

 

そのために進学できないのであれば

自分が好きな教科にもっと積極的に

取り組むようになります。

 

 

 

この話は

目的と目標の話です。

 

 

目的と目標について

最近書いた記事です。

 

ご参考までに

 

 

 

「組織」の向かう先を合わせるために知っておかないといけないメカニズムとは?

 

 

何になりたいために(目的)

今○○を○○になるまで頑張る(目標)

 

 

 

大人でも

子供で基本的には同じです。

 

 

 

目的と目標を

子供にもつねに問いかけながら

その中で子供の得意なこと(強み)を

伸ばし、支援していく。

 

 

 

これが

親のかかわり方なのではないかと

私は思っています。

 

 

 

ただ・・・・

なかなか難しいんですけどねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

そうは思っていても

どこかで親の理想を押しつけて

しまっていることはありますたらーっ (汗)

 

 

 

なので

これは自戒を込めて書いています・・・

 

 

 

 

 

 

ご参考までに

 

 

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930