『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

ハラスメントの問題はなぜ起こってしまうのか・・・?

Pocket

Vol.337

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です

 

 

 

今日は

クライアント先で

ハラスメント研修の講師として

登壇させていただきました

 

 

 

 

ハラスメントの研修って

初めてだったのですが

クライアントから要望いただいた

内容は網羅できたと思います

 

 

 

ハラスメントの研修をするにあたり

どんなハラスメントがあるのか?

 

 

 

これを

調べてみたのですが・・・・・

 

 

 

50種類ぐらいの

ハラスメントがでてきました

 

 

 

セクハラ

 

 

パワハラ

 

 

モラハラ

 

 

ソーハラ

 

 

 

等々・・・・・

 

 

 

なんでも

ハラをつければいいのか・・・・・

 

 

 

と思うぐらい

ハラスメントという言葉が

一人歩きしている感じですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

最近では

マルハラなんてものも

あるそうです

 

 

 

マルハラとは?

 

 

 

上司にメールやチャットで

報告した内容に

 

 

上司から

 

 

 

了解です。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

といった

文章の最後に〇がついていることで

上司から怒られている、嫌われている

と感じてしまうことなんだ

そうです

 

 

 

この背景には

今の若者の文章のやり取りでは

文章の最後に〇をつける習慣がないから

 

 

〇がついていることで

冷たく感じたり、

嫌われていると

感じてしまうそうです

 

 

 

マジか・・・・・・たらーっ (汗)

 

 

 

正直思ってしまいます

 

 

 

 

丸や点をつけることで

きれいな読みやすくなり

相手にも失礼のない文章になる

 

 

ビジネス上では

基本的なことです

 

 

 

ということは

 

 

そもそも

ビジネスの基本のマナーが

わかっていない

 

 

 

こういう背景があるから

マルハラなんて言葉が

生まれてしまうんでしょうね

 

 

 

 

でもね・・・・・

 

 

 

これって

人によって

変わってくるものだと

思います

 

 

 

普段から

コミュニケーションがとれていて

上司と部下に関係性ができていれば

 

今回のように

文章の最後に

〇がついていたとしても

ハラスメントと感じることは

おそらくないでしょう

 

 

 

 

だけど

普段からの

上司部下の関係性が薄いものであれば

今回のように

文章の最後に〇がついていることで

 

 

 

自分は

やっぱり上司に嫌われている・・・・・

 

 

 

と感じてしまうことも

あるのだと思います

 

 

 

 

何を言いたいかというと

ハラスメントの問題なんて

 

 

極論

 

 

誰が言うのか・・・・

 

 

誰が行うのか・・・・

 

 

 

これで

問題になるかどうかが

決まってしまうのです

 

 

 

ということで

明日はこの続きを

書いていきたいと思います

 

 

 

今日も

ありがとうございました

 

 

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930