『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

マネジメントは「早起きの習慣をつくっていくこと」と同じステップで行うこと!

Pocket

100年続く会社づくりに

挑戦し続ける方法

Vol.1491

 

チームビルディング×人事制度×経営数字の

「3つの仕組み」で100年続く

企業創りに挑戦し続ける!

 

炎の組織づくりコンサルタントの初瀬川です。

 

 

 

一気に変えようとしない!

 

 

これが習慣変えるステップです!

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

最近

私の生活パターンが

変わりました。

 

 

それは

娘が小学生になって

早起きするようになったからです。

 

 

今までの私は

朝6時ごろに起きて

8時近くまで仕事をして

そこから子供たちを用意させて

保育園に送っていくという生活でした。

 

 

これが

今は娘が6時半ごろに

起きるようになったことで

朝の仕事の時間が少なくなって

しまったんですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

じゃあ

もっと早く起きればいいじゃないか!

 

 

と思うかもしれませんが

これがなかなか起きれないんです。

 

 

一日か二日は

早い時間に起きれるんですが、

長続きはしません。

 

 

昔は

早く起きれていたんだけど

最近は遅い時間にしか

起きれない体になってしまっているようですたらーっ (汗)

 

 

 

こんな時は

どうしたらいいのか?

 

 

急激に変えようとしない!

 

 

これです。

 

 

一気に早く起きようとするのではなく、

少しだけ早起きする時間を、

例えば10分変える。

 

 

これをしばらく継続していきながら

慣れたら少しづつ時間を20分、30分と

変えていく。

 

 

 

単発的になら

一気に変えてもいいのですが、

継続して早起きしていきたいなら

一気に変えずにすこしづつ変えていく。

 

 

この方法が

一番いいですね!

 

 

 

人は急激な変化を嫌います。

 

 

 

なぜなら

人の脳には

安定化思考と可塑性(かそせい)

二つの特性があるからです。

 

 

 

 

安定化思考と可塑性(かそせい)とは?

 

 

脳は急激な変化を嫌い、

安定を求めるようにできています。

 

これが安定化思考

 

 

だけど、

少しの変化であれば

変えていくことができる!

 

 

これが可塑性

 

 

 

 

例えば、

こんな話があります。

 

 

運動不足を指摘された人が

医者から運動しなさいと言われ、

運動を始めます。

 

 

 

医者には、

 

1日最低1時間は必要ですよ!

 

と言われたとします。

 

 

 

それで、

毎朝ウォーキングを始めるのですが・・・・

 

 

 

急激な変化に

脳はついてこれず

結局はやめてしまうことに・・・ふらふら

 

 

 

 

だけど、

ある医者はこう言いました。

 

 

 

1日たった30秒でいいです!

テレビをみながら、足踏みしてください。

それでOKです!

 

 

たった30秒でいいなら

さすがにできる!

 

 

 

それで次の診察まで

毎日30秒足踏みをやるんですが、

この人はこう思います。

 

 

 

 

たった30秒だけでいいのか?

 

本当にこれで効果があるのか?

 

 

で、

次の診察の時に

医者に

 

 

 

もう少し長く足踏み

したほうがいいのでは?

と聞きます。

 

 

 

しかし、

医者はこう言います。

 

 

 

 

まだ駄目です!

 

毎日30秒だけやってください!

 

と。

 

 

そうして

しばらくは30秒を継続して

いったそうです。

 

 

 

このお医者さんが意図していたのは

日々の生活の中で

運動を無意識でもできるように

することだったそうです。

 

 

 

無意識にできるということは

 

言い換えると

習慣になるということです!

 

 

ある程度

継続して習慣化した上で

この時間を1分、3分、5分と

徐々に増やしていく。

 

 

そうして

こういうやり取りを

1年続けたそうです。

 

 

 

すぐやめてしまった人と

少しでもず~っと続けた人とでは、

結果はどうでしょうか?

 

 

 

明らかに違いますよね!

 

 

 

急激な変化でなければ

少しづつであれば

人は変わっていけます!

 

 

 

それが例え

毎日たった30秒だったとしても

まったくやらない人とやる人では

長い時間でみれば雲泥の差になります。

 

 

この仕組みは

マネジメントでも

使うことができます。

 

 

今回のコロナのような

有事の時には

一気に変えるしかないのですが、

それ以外の時に

物事を急に変えることは

難しいのです。

 

 

なぜなら

今あるものがすでに

習慣化しているからです。

 

 

 

だから

マネジメントで大事なのは

一気に変えようとしないこと

 

 

長い時間軸で物事を考えて

少しづつ変えていくことを意識しながら

無理がない範囲で

変えていくことに取り組んでいくこと。

 

 

そうやって

少しづつ変化を習慣化していくことで

物事を変えていく。

 

 

 

会社で何かを変えようとするときは

 

 

一気に変えようとしない!

 

 

長い時間で

すこしづつ変えていき

習慣を変えていく!

 

 

この二つの意識を

もつことが大事ですよ!

 

 

以前

動画でもこの話をしていました。

 

 

 

ご参考までに

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930