『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

経営コンサルをいれるときに「失敗」しないための「3つ」の準備とは・・・?

Pocket

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1410

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

 

コンサルティングを

受ける時にまず決めておくことは?

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

私が

コンサルティングに入る時に

最初に決めることがあります。

 

 

 

それは

 

「目的」と「目標」と「ビジョン」の3つです。

 

 

この3つがあることで

期間内にどういう「成果」をだせばいいのか?が

明確になります。

 

 

 

目的は、「何のために」

 

 

目標は、「どこまでを目指す」

 

 

ビジョンは、

「目的が達成されている状態とは

どういった状態や状況になっていれば

目的が達成されていると判断できるのか?」

 

 

これを

最初にしっかりと経営者と決めます。

 

 

 

ここが

もやっとしたまま

コンサルティングにはいると

多分失敗します。

 

 

だって

どういう状況になっていると

成功しているのかがわからないわけです。

 

 

つまり

ゴール(目的)や

ビジョン(目的を達成している状態)が

不明確だと、たとえコンサルティングが

うまくいっているとしても

 

 

どううまくいっているのか?

 

 

これがコンサルティングを受けてる側も

もしかしたらコンサルティングを行っている側も

わからなくなってしまいます。

 

 

だから

最初に「目的」「目標」「ビジョン」を

決めることが必要です。

 

 

 

もちろん

コンサルティングを行っていく中で

クライアントが当初の想いと

違うことを想うこともでてきます。

 

 

やってみると

わかることも

いろいろとでてくるからです。

 

 

だから

毎回のコンサルティングの結果や進捗を

依頼者(経営者や責任者)に必ず確認をとる

時間を設けることも必要です。

 

 

これをやることで

コンサル側と依頼者側での

意識のズレを合わせていくことができます。

 

 

だから

結構な頻度でクライアントに

関わります。

 

 

関わる頻度が多ければ多いほど

結果も生まれます。

 

 

反対に

関わる頻度が低いと

結果をだすことが難しくなります。

 

 

 

ちょっと

話がずれてしまいましたね・・・・たらーっ (汗)

 

 

 

「目的」「目標」「ビジョン」

 

 

もし

みなさんが

コンサルティングを受けるような場合は

この3つを事前に決めておくことが大事です。

 

 

 

この3つを

しっかりと決めておかないと

 

 

 

コンサルティングを受けたけど

イマイチだった・・・・

 

 

という

想いをするかもしれないで、

気をつけてくださいね。

 

 

 

あ、

ちなみに

こういうことを決めずに

コンサルティングにはいってしまう

コンサルタントの方もいますので、

そんな時はみなさんから

「目的」「目標」「ビジョン」を

決めることを言ってあげてくださいね。

 

 

 

ご参考までに

 

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930