『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

安定と不安定、この「ギャップ」が響けば「おもしろい」と思うんです!

Pocket

人間関係と

ビジネスモデルに

革新を生みだす方法  Vol.336

 

 

 

 

人間関係とビジネスモデルに

革新を生みだす!

福井で唯一の社会保険労務士

初瀬川です。

 

 

 

 

前回のブログで

自分の肩書について

かきました。

 

 

 

で、今回はその続きです。

 

 

 

 

革新 = イノベーション

 

 

この言葉を使おうと

いうところまで書きました。

 

 

 

 

今までずっと

 

 

10人以上の会社の

人とお金の問題を解決する社会保険労務士

 

 

 

この肩書で

ブログでも書いてきました。

 

 

 

やっている内容も

確かにそのままです。

 

 

 

ただ、

これを一言にしたい!

 

 

 

 

で、

でてきたのが

ビジネスいう言葉です。

 

 

 

人の育成も

 

 

お金の改善も

 

 

すべては

クライアントさんが

ビジネスでうまくいくための

手段にすぎません。

 

 

 

であれば

自分がやっていることの目的って

クライアントのビジネスの革新

なのかなと。

 

 

 

じゃあ、

ビジネスという言葉を使ったほうが

しっくりくると思ったわけです。

 

 

 

そして

もう一つが

社会保険労務士という言葉。

 

 

 

これもずっと

迷っていました。

 

 

 

社労士という言葉を

使っていくべきか・・・・・

 

 

 

それとも

コンサルタントと名乗るべきか・・・・・

 

 

 

 

ただここで思ったのが

 

 

どこでビジネスをするのか?

 

 

ということです。

 

 

 

私のビジネスの

拠点はあくまで地方です。

 

 

 

そりゃ~

いずれは東京進出!なんてことも

もちろん考えていますがあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

今の自分の置かれている状況、

仕事や家庭のことを考えると

 

 

やっぱり

拠点は福井県なのかなと。

 

 

 

そして

地方の人って

おそらくコンサルタントという言葉に

あまりなじみがありません。

 

 

 

だから地方で

仕事をするなら

「○○コンサルタント」と名乗るよりも

「社会保険労務士」と名乗ったほうが

「国家資格者」という言葉に安心感を感じると思うんです。

 

 

 

 

変化を嫌う地方では

こっちのほうがいいのかなと。

 

 

 

 

でも

変化を持たせたい。

 

 

 

 

だから

 

 

ビジネスに

革新を生み出す

社会保険労務士

 

 

なんです。

 

 

 

社会保険労務士 = 安心や安定

 

 

 

ビジネスに革新 = 希望や不安定

 

 

 

この相反する意味をもつ

言葉のギャップが相手に響くのかなと。

 

 

 

 

社労士なのに

ビジネスに革新って、

どういう意味・・・?

 

 

 

なんかおもしろそうや!

 

 

 

 

こんな感じで

このギャップに敏感に反応する人は

おそらく自分のビジネスに

何かしらの変化を求めているのだと

思うんです。

 

 

 

 

そういった企業と

仕事をしていけたら

なんか私も面白くなりそうな

感じで、ワクワクしますね!

 

 

 

 

ということで

この肩書を使っていくことに

決めました!

 

 

 

安定と不安定の融合

 

 

まさに

イノベーションです

 

ダウンロード (1)

 

 

なんか

どんなことが起こるのか

今から楽しくなりそうな予感です。

 

 

ダウンロード

 

 

 

ビジネスに革新を生みだす!

福井で唯一の社会保険労務士

 

 

矢印上下

 

会社の「仕組みづくり」にご興味がある方はこちらもどうぞ!

お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930