2019.10.15
人間関係を変えて
売上を上げる方法 Vol.1300
チームビルディングで
人間関係を変えて売上を上げる!
組織づくりコンサルタントの
初瀬川です。
今日は
研修を受けてきました。
講師は
理念と経営数値の専門家の
生岡直人さん
生岡さんの講座に通っているのは
理念を言語化する「やり方」だけでなく、
成果のでる「理念づくり」の
考え方を学ぶために
今、半年間講座に通っています。
今までも
「理念づくり」について
一通りは学んではきていますが、
もっと知識を深めたいと思い、
今、生岡さんの講座に通っています。
なぜ、こう思ったのか?
それは
クライアントさんで
コンサルティングを進めていくと
必ずどこかでぶつかる壁が
あるからです。
それは
うちの会社って
どこ目指してんの?
何のために
この仕事やってるの?
自分の仕事って
意味あるんかな?
こんな疑問を
社員さんが抱えるときが
必ずきます。
当然といえば
当然なんですけどね。
組織としての
習熟度は違えど、
組織の力をつけていけばいくほど
社員さんたちは「意味」を考えるように
なっていきます。
これは
とてもいい状態です。
自分達が
会社で働く意味を
求めるようになることは
自立的に動く組織の入り口に
きたことになりますから。
ただ・・・・
この状態になった時に
ある壁にぶつかります。
それが
社長が社員さんの疑問に
しっかりと答えられない
という問題です。
でもですよ・・・
社員さんの疑問に答える「答え」は
社長の頭の中には
漠然とですが、ちゃんとあります。
ただ
それを社員さんに
「伝わる言葉」にしていない
だから
社員さんに伝えることができない
だけど
「伝わる言葉」にすることで
社員さんに
仕事はなぜするのか?
仕事で何を実現するのか?
仕事では
どんな事を大切にしながら行うのか?
これらを
伝えることができるようになります。
でもね・・・・
こういったものを
言語化するのって
正直よくわかんないんですよ・・・・
だから
いつまでたっても
言語化がすすまない・・・・
これが
経営者のお悩みの一つでは
ないでしょうか?
理念の言語化が
大事なのはわかるけど、
実際にどう言葉にすればいいの?
理念を言葉にはできたけど
それをどうやって社員に
共感してもらればいいの?
実際の現場での
お悩みってこういったところに
あるのではないでしょうか?
でも
もしこういったものを
言語化し、それを社員も共感できる
言葉にすることができたならば・・・・
会社は
これから先どうなっていくでしょうか?
もちろん
社長の望む方向へ
社員が進みだせるようになります。
もちろん
一気に変わるわけではありません。
スピードはゆっくりですが、
確実に前に進みます。
登山のイメージですね。
疲れていても
頂上が見えることで
そこに向かってゆっくりと
歩幅を進めることができるようになる。
理念を言葉にすると
会社の中で登山のイメージに
近いことが起きるようになります。
ただ・・・・
最初から
理念づくりを
必ずやらないといけないかというと
私はしなくてもいいと思っています。
やれることから
やっていけばいいです。
だけど
長く会社をやっていきたいと思うのであれば
どこかで「理念づくり」の壁に
ぶつかります。
その時とは
きっと社員から冒頭のような
悩みがぽろぽろと出だした時です。
そういう時がきたら
「理念」というものを真剣に
考えるときが来たんだと思いますよ。
ご参考までに
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |