2018.01.31
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす方法 Vol.728
福井で唯一
人間関係とビジネスモデルに
革新を生み出す
社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
効率的に指示していることが
反対に非効率をうんでいる・・・?
仕事をしていくうえで
効率化を求めることは
経営者や経営幹部であれば
常に考えていることだと
思います。
特に
最近では
働き方改革という言葉が
広まりつつあります。
長時間労働をなくす・・・・
そのためには
どうしても業務を
効率化していくことが
求められます。
そこで
上にたつものとしては
効率化を考え、それを
下のスタッフに指示します。
ところが
意外に伝わっていないことって
ないでしょうか?
そんな時は
伝える内容が
効率的に短くなっている
なんてことは
ないでしょうか?
例えば
うちでやっている
効き脳診断を例にとって言うと
こういうタイプの方は要注意です!
↓
Aの数値が高い方。
Aとは、
論理・理性脳の考え方を
する方です。
効き脳については、
詳しくはこちらを参照してください。
↓
Aの数値が高い人は
物事を論理的に考え、
効率を求めてしまう。
結果、
人に話す内容も
無駄をはしおった、
実に効率的な話し方を
してしまうんです。
効き脳診断をしてなくても
こういう人はわかります。
例えば、
具体的にはどういうこと?
結果から話してもらえないかな?
もっと
端的にはなして!
その根拠は?
こういうことを
口癖でいう人は
おそらくAの数値が高い人です。
そして無駄を端おった
効率的な指示をすると起こることが
あります。
何が起こるかというと・・・・・
指示をされたスタッフが
言ってることを理解できない・・・・
理解できないままに
行動してしまうから
結果、反対に
非効率を生んでしまう!
こんなことが起きます。
例えば
10ある内容を
無駄をそぎ落とし、5にまとめた
内容で相手に伝えたとします。
相手が
この人と同じ、
Aの数値が高い
論理・理性脳を持っているなら
5でもある程度は理解できるでしょう。
でも、
もし伝える相手が
Aの数値が低い人だとしたら・・・・
無駄をそぎ落とした
5の説明では伝わらないんです。
もしかしたら
10のうち、9どころか10伝えないと
伝わらないかも
しれません。
1から10まで
言わないとわからないのか?
よく
こういうことを
思うことがあるかもしれませんが
その通りです!
自分と相手の
効き脳が違えば違うほど
10に近いことを
伝えないと伝わらないのです。
図にすると
こんな感じです。
それなのに
自分の考えと
相手も同じ考えをもっていると
無意識に思ってしまっていると、
効率的に
無駄を省いた説明や指示が
反対に無駄をうんだ行動を
うんでしまうということに
なってしまうんです。
そりゃそうですよね!
相手は完全に理解できないままに
行動してしまうんだから
間違える確率が高く
なってしまいます。
自分と他人は違う!
この当たり前のことを
わかっているようで
本当はわかっていないままに
コミュニケーションをとっている。
だから
コミュニケーションギャップがうまれ、
結果、非効率をうんでしまう。
だから
本当に業務を
効率的にしていくためには、
自分には
非効率だと思う説明や指示も
行っていかないと
本当の効率化には
繋がっていきません。
効率的に指示や
アドバイスすることが
反対に非効率をうんでしまっている・・・・
こういうことが
あることをぜひとも
覚えておいてほしいと思います。
ご参考までに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問等は
こちらからご連絡ください。
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
ご興味のある方は
下記リンクよりご登録ください!
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |