2018.01.19
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす方法 Vol.716
福井で唯一
人間関係とビジネスモデルに
革新を生み出す
社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は
チームビルディングの研修会を
受講しに大阪まで
行ってきました。
内容はフィードバックです!
フィードバックという言葉は
誰しもが聞いたことがあると
思います。
じゃあ、
フィードバックとは
具体的に何をやるのか?
こう問われた時に
答えることができますか?
フィードバックとは、
具体的には
ティーチングとコーチング、
この2つを行うことです。
ティーチングとは
情報通知のことです。
部下の耳の痛いことも
しっかり伝える!
自分のことは
自分が1番わからないものです。
仕事に追われる中で
いつの間にか見失っているものが
あるかもしれません。
それを
他者の客観的な視点でみた
事実を伝える。
これが
ティーチングです。
それと
もうひとつがコーチング。
これは
立て直しです。
ティーチングにより
今の自分がどういう状態なのか?
これを認識したうえで、
改めて新たな行動計画を立てる!
これを
コーチングにより
自分で考え、自分で決める!
フィードバックとは
ティーチングとコーチング
つまり
情報通知と立て直しを
行うことで、部下を育成していく
スキルです。
自分の部下を成長させるには
このフィードバックを
いかに効果的に行うかどうかに
かかっているといっても
いいでしょう!
フィードバックをせずして
自立的に動く社員を
育成するというのは難しいです。
うちの社員は
いつも指示まちで、
チャレンジしようとしないんだよ!
うちの部下は
優秀じゃないから
効率よく動けないんだよ!
こういうことを
おっしゃる社長や幹部社員の方が
いらっしゃいますが・・・・・
おそらく
自分が、
もしくは幹部や中堅社員となる人が
部下にフィードバックを
していないんでしょう。
上司が
フィードバックをすることで
部下が新しいことにチャレンジできたり、
上司が考える行動を
部下が自らとれるように
なっていきます。
自分の現状を把握し、
それをどう改善するか?
これを
自分で考え、自分で決める!
上司がフィードバックを
するからこそ、
部下は成長することができます!
フィードバックの技術は
上司が
部下を成長させるために
身につけるべき
必須のスキルになります。
今回書いた内容は
下記の書籍にも書いてあります。
フィードバックについて
とても参考になる内容が
満載ですよ。
↓
実践!フィードバック
著 中原 淳氏
ご参考までに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
ご興味のある方は
下記リンクよりご登録ください!
「場当たり経営から脱却する」組織づくりの方法
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |