2021.12.15
Vol.1716(163)
脱!エースで4番
チームで売上アップさせる仕組み専門家
初瀬川です。
自己評価のための
評価シートありますか?
あるクライアントさんから
お問い合わせがありました。
人事評価制度といった制度がない
小規模な事業者の方です。
でも
賞与を渡すときに
各自の目標に対しての
自己評価をしてほしい!
と思ったそうです。
でも
自己評価を
どうやってやればいいのか?
頭ではわかっているんだけど
形にはできない。
だから
ご相談がありました。
従業員に考えてもらうための
見える化されたツールがほしい!
事業主さんの頭の中は
こんな感じでした。
なので
私がお渡ししたのは
こういった項目を書いた
振り返りシートです。
1. あなたの目標は
何でしたか?
2. その目標に対して、
あなたはどれだけ達成したと
思いますか?
5 大変よくできた
4 よくできた
3 できた
2 あまりできなかった
1 できなかった
3.2でつけた理由は
なんですか?
4. 今後、どうなっているのが
理想ですか?(半年後または1年後)
5.そのために、
今から実践できることはなんですか?
A4用紙1枚に
おさまる内容です。
これで十分です。
なぜなら
自己評価の目的が
目標と
自分の認識の違い(ギャップ)を
知ることだからです。
社員さんは
自分ではこんなに頑張っている!
と思っている。
だけど
事業主目線では
ここまでは頑張ってほしい!
というレベルがある。
そのギャップを埋めるための
自己評価です。
自分がどんなに頑張っていても
上長が望むレベルや方向性に沿っていなければ
頑張っているとは
言えないんです。
それが
「組織」というものです。
賞与支給時だからこそ
こういうことが可能になります。
なぜなら
賞与を渡すときは
事業主もちゃんと時間を空けるからです。
賞与というものを
もらえるのが当たり前
と思ってほしくないから、
事業主も社員に対して
ちゃんと話す機会を設けます。
普段は
忙しい事業主も
賞与支給時だけは時間をとります。
そして
伝えたいことを伝えるのですが・・・・
この時に
社員さんの自己評価を
していると絶対にいいです!
社員さんが
自己評価をしないと
事業主と社員とのギャップが
明確にならないから、
事業主のいうことが
ただの押し付けにしか聞こえないんです。
社員の認識と
事業主の求めるレベル感の
ギャップを明確にすること!
これをしないと
事業主の求めるレベル感が
社員に伝わりません。
今回の事業主さんは
振り返りシートを
社員との話し合いの前に
お渡しされてました。
面談後に
社員さんがどうなったのか?
ここを
また聞いていくのが楽しみですね。
今日もありがとうございました。
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |