2018.12.03
人間関係を変えて
売上を上げる方法 Vol.1032
チームビルディングで
人間関係を変えて売上を上げる!
組織づくりコンサルタントの
初瀬川です。
表に出さないからと言って
考えていないわけじゃない・・・!?
できないわけじゃない・・・!?
今日はそんな話です。
昨日は
娘の保育園の生活発表会でした。
2歳と5歳の娘が
発表会で踊りと劇を披露してくれました。
生活発表会は
子供の成長を見れる機会なので
毎年とても楽しみにしています。
特に上の娘は
踊る内容も多いので、
発表会が近くなると
どう?
上手に踊れそう?
と
聞いていたのですが・・・・・
いつもこんな感じです
上の娘は
保育園でのことを
あまり家で話しません。
今日は
どうやった~?
何をやったの~?
としつこく聞くと
やっと答えてくれるという感じです。
親としては
娘がちゃんと保育園に
なじんでいるのかな・・・・
と
気になるところなので
よく聞きます。
今日は○○をやったよ~
自分から保育園での
出来事を言ってくれる子もいますが、
どうもうちの娘はそうではない・・・・
なので
家では
保育園での出来事や
今回の発表会の踊りの練習も
ほとんどしていませんでした。
で、
実際の発表会は
どうだったかというと・・・・
ちゃんと言葉も
話せているし、
踊りも
ちゃんと踊れている!
親バカかもしれませんが
すごいな!
と思っちゃいました。
主張しないから
考えていない、できないわけではない!
人には
行動特性というものがあります。
1.自分を表現する自己表現性
自己表現性とは?
自分の考えや感情をどれだけ
表現したいか?の度合いです。
グループで
よく話す人、あまり話さない人が
それぞれいると思いますが、
これは自己表現性の強い弱いが
関係しています。
2.他人に自分を
受け入れてほしいと思う自己主張性
自己主張性とは?
一つの課題や結果に対して
どれだけ主導権を取りたいか?の
度合いです。
グループの中で
これはこうだよね?
といういわゆる押しの強い人が
自己主張の強い人です。
自己表現や自己主張が強い人は
見ていてわかりやすい。
自分の考えや意見を
常に表に出していますからね。
でも
誰しもが
自己表現と自己主張が
得意なわけではありません。
どちらか、
もしくは
どちらも苦手な人もいます。
ちなみに
私は自己表現をするのも
自己主張をするのも苦手です
だから
仲間の輪の中にいても
あまり自分から話すことが
得意なほうではありません。
でも・・・・
ちゃんとした
考えは持っています。
ただ
それを表に出すのが
苦手なだけです。
つまり
表現や主張をしないから
考えていない、できないわけではない
当たり前のことかもしれないけど
これをその場にいる人全員が
認識しないといけない。
そして
お互いに合わせていくことが
組織の中で人間関係を良くして
いくことにつながっていきます。
例えば
自己主張が強い人は
常に自分を主張しがちなので
相手を受けとめるには、自分の主張を
抑えていくことが必要です。
反対に
自己主張が弱い人は
主張をしないと相手に
受けとめてもらうことはできないので
自分から自分の主張を
相手に伝えていくことが必要です。
お互いに
「相手に合わせていく」とは
どちらか一方ではなく、
どちらともが努力をすることが必要です。
ご参考までに
ちなみに
娘の自己表現のなさは
私に似たのかもしれませんね
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |