2018.01.05
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす方法 Vol.702
福井で唯一
人間関係とビジネスモデルに
革新を生み出す
社会保険労務士!
今日は
私の事務所の
今年初仕事でした。
私自身は
あまり休んでいる感じは
しないのですが、
事務所のスタッフさんは
今日から出勤でした。
さて、
新年一発目に
私がスタッフさんに
お願いしたことがあります。
それは・・・・
私は
午前中は出社しません!
出勤は午後から出勤します!
こう
お伝えさせていただきました。
午前中は
家か、近くのカフェで
仕事に集中する!
こういう
時間をとることにしました。
早朝に出社して
自分の仕事をこなしてから
通常業務にはいる
こういう
社長は多いと思います。
私も
本来はこうするべきなのかも
しれないのですが・・・・
朝に
4歳と1歳の子供を保育園に
連れて行くのが私の仕事です。
だから
朝早く出社するというのが
難しい・・・・・
でも
今の便利な
世の中のおかげで
朝早く起きて
家で仕事をすることが
できています。
それでも
朝は最大で2時間ぐらいしか
集中して仕事ができません。
今までは
朝仕事して、子供を送っていって
出勤していました。
それを
今年はガラッと変えます!
こうするきっかけは
ある本を読んだからです。
脳のパフォーマンスを
最大まで引き出す
神・時間術
著 樺沢 紫苑氏
正月に
なにげなく子供と一緒にいった
本屋で見つけた本です。
朝起きてからの
数時間は脳のゴールデンタイムである。
人間の脳は
起きてから2,3時間は
脳が疲れておらず、さらに
脳内が非情に整理されている状態なので
脳のパフォーマンスが1日で
最も高い。
だから
思考をフル回転させるような
仕事は、朝起きてから数時間が
勝負であると!
この本を読んだ時に
思ったことがあります。
事務所に朝出勤すると
最初に意識してしまうのが
机のにある
途中の仕事の書類の数々、
電話対応、
メールチェック、
スタッフからの質問等々・・・・
集中する時間が
都度奪われます。
いったん途切れた集中力は
戻るのに15分ほど
かかるそうです。
そうなると
思った以上に
仕事が進まない。
確かに
1日空いている日でも
案外仕事が進んでいない日って
結構あるなと思いました。
それは
一番脳が集中しやすい時間に
雑務をこなしていることが
原因なんじゃないかと
この本を読んで思いました。
だから
まだ脳がそんなに
疲れていない午前中に
「考える」、「作成する」といった
仕事に集中し、
午後は、そんなに
集中力を必要としない
メールやメッセージのチェック、
電話、会議、打ち合わせ、来客対応等々・・・
こういった仕事に
時間をあてる。
まずは
これを実践してみることに
しました。
朝出社して
朝礼してから仕事を始める。
これが
いいのかもしれませんが、
これが
正しいわけでもないと
思うんです。
その人の
生活スタイルの中で
仕事、家庭、その他の事を
いかに効率よく
回していくのか?
時間の効率をあげるには、
私達が今まで
培ってきた当たり前の常識すらも
見直していく必要がある。
今年は
「時間の効率化」
ここにも
トライしていきます!
これも
どうなるかはわかりませんが、
まずはやってみる!
やってみてから
うまくいかなさそうだったら
改善していく!
ですね。
ご参考までに
人間関係と
ビジネスモデルに
革新を生みだす社会保険労務士!
このブログをメルマガでも
お伝えしています。
ご興味のある方は
下記リンクよりご登録ください!
「場当たり経営から脱却する」
組織づくりの方法の
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |